出産前の便秘について

出産前の便秘について

スポンサードリンク

妊娠中の便秘には2種類あります。

 

小腸や直腸が子宮に押されてしまう事による便秘と、
脳内のホルモンによる便秘です。

直腸性便秘

お腹の赤ちゃんが大きくなると、
子宮が他の臓器を押しのけて大きくなります。

 

直腸が子宮に圧迫されて、
便が通りにくくなる便秘を直腸性便秘と言います。

 

直腸性便秘は、子宮の圧迫で
便の通り道が細くなったり曲がったりして腸内に便がとどまり、
水分だけが腸から吸収されます。

 

水分だけ吸収された便はかたくなり、
腸が押しだす力だけでは排便しにくくなってしまうのです。

 

便秘予防で食物繊維の多い食べ物を取り入れる時には、
水分を多く含んだ水溶性食物繊維を食べましょう。
寒天やこんにゃくなどが水溶性食物繊維を多く含んでいます。

弛緩性便秘

妊娠を継続させるためにプロゲステロンというホルモンが分泌されていますが、
このホルモンには胃や腸にある平滑筋を弛緩させる作用があり、
消化器官の蠕動運動(ぜんどううんどう)が低下しやすくなります。

 

胃や腸の動きが低下すると、
便を押しだす力が弱くなるのでお腹の中に便が溜まりやすくなります。

 

体を温めて、血流を良くすると胃や腸の動きが良くなります。
また、ストレッチをして腰やお腹を伸ばすようにすると腸の働きを助けます。

 

その他にも、鉄剤の服用による便秘や運動不足によって腹筋が弱くなり
便を押し出す力が足りない便秘などもあります。

 

妊娠中に便秘になると、
静脈瘤ができやすくなったりガスが溜まりお腹が張るなどします。

 

食生活の見直しや適度な運動を取り入れて、
早めの予防を心がけましょう。

スポンサードリンク

育児の悩みランキング




わかっているけど、イライラする・・・。
わかっているけど、イライラする・・・。 育児ノイローゼとは、育児をしている人が、
ノイローゼになる事を言います。

お母さんの性格が例えば真面目で几帳面だったらなりやすいですし、
生活をしている環境によっても、育児ノイローゼになりやすいことはあるのです。

周囲の人によっても現れる人もいます。

育児ノイローゼと虐待

しつけの方法に悩む…。
しつけの方法に悩む…。 育児の中でもしつけを身に付けさせることはとても大切な事ですが、 なかなか大変なことでもあります。

育児の中でどうやってしつけをしていくのか、
それに悩む親はきっと多いと思います。

まず育児をする段階で、
基本的なしつけを小さいころから自然に身に付けてあげることはとても大切な事です。

育児のしつけは大変

仕事との両立は出来るのかなぁ…。
仕事との両立は出来るのかなぁ…。 仕事と育児の両立を考えていくのなら、 一人で抱え込むのではなくて、手助けは必要です。

仕事をしながら出産をして、育てていくのなら、夫の協力は勿論ですが、
それだけでは無理ではないでしょうか。

両親や親しい親戚が、何かあったとき、いざと言うときに手助けしてくれる体制を考えておかないと、
なかなか仕事と育児の両立は難しいでしょう。

仕事と育児の両立


育児総合カテゴリ 出産前/出産後
知っておくべき育児休暇 その他知っておくべき事
  • 育児ノイローゼに注意
  • 子供の溶連菌に注意
  • 出産前の便秘について関連ページ

    胎動は兆候
    胎動はあくまでも目安としての情報です。赤ちゃんの性格や状態、位置によって異なるので一般論が全て正解ではありません。
    直前の胎動について
    出産直前の胎動について調べてみました。胎動は赤ちゃんの健康を伝えるシグナルでもあります。 よく動く胎動は元気な赤ちゃんの様子をお母さんに伝えてくれます。
    兆候の種類
    「育児・出産ナビ」サイトの主旨

    出産前、出産後など、子育てには沢山の悩みがあると思います。
    「育児・出産ナビ」ではそんな子育てに関する情報を掲載しています。
    出産前、出産後の悩み、育児休暇はどういう仕組みなのか?

    男性育児についての情報も公開中!