生後2ヶ月の乳幼児の特徴

生後2ヶ月の乳幼児の特徴

スポンサードリンク

生後2ヶ月の赤ちゃんは、新生児だった頃よりも表情が出て来て
可愛さが増してくる時期です。

 

首すわりが完成し始め、胸まで起き上がろうとする赤ちゃんもいます。
手足を良く動かし、首を動かして周囲の様子を見るようになります。

 

この時期の赤ちゃんは、体と脳の発達が著しく日々成長をしています。
母親を認識し始めるので、お母さんを目で追うようになります。

 

音にも敏感に反応し始めるので、
声がするように首を動かしたり目で追ったりします。
ガラガラと音の鳴るオモチャが大好きな時期。

 

目の前で音を鳴らしながらオモチャを移動させると、
笑う事もあります。

 

生活のリズムはまだ不安定で、寝ている時間が長くお腹が空いた時や
オムツが気持ち悪い時に泣きながら起きます。
授乳もまだ2時間から3時間おきで、朝昼晩のリズムはありません。

 

首が据わり始めるので、お着替えが楽になってきます。
とはいえ、まだまだ不安定なので必ず首に手を添えて
着替えさせるようにしましょう。

 

オムツ変えも同様に、足を無理に持ち上げたり
片方だけ持ち上げるのは危険です。
赤ちゃんの関節は脱臼しやすく、
弱いので優しくそっと持ち上げるようにしてください。

 

表情が出て来て、いろいろな物に興味を持ち始める時期なので
たくさん話しかけてあげましょう。

 

お着替えやおむつ交換の時には、
「お着替えするよ」「オムツを替えるよ」と優しく話しかけながら行うと、
脳の発達を助けます。

 

この時期は、まだ風邪をひいたり体調を崩したりする事は稀ですが
お肌のトラブルが起きやすい時期です。
スキンケアをしっかりと行い、
発疹が出ている場合は早めに皮膚科を受診しましょう。

 

お母さんの育児リズムは、まだ夜泣きや夜間の授乳で大変な時期です。
2ヶ月の赤ちゃんはお昼寝をたくさんするので、
お母さんも一緒に横になり体を休めましょう。

スポンサードリンク

育児の悩みランキング




わかっているけど、イライラする・・・。
わかっているけど、イライラする・・・。 育児ノイローゼとは、育児をしている人が、
ノイローゼになる事を言います。

お母さんの性格が例えば真面目で几帳面だったらなりやすいですし、
生活をしている環境によっても、育児ノイローゼになりやすいことはあるのです。

周囲の人によっても現れる人もいます。

育児ノイローゼと虐待

しつけの方法に悩む…。
しつけの方法に悩む…。 育児の中でもしつけを身に付けさせることはとても大切な事ですが、 なかなか大変なことでもあります。

育児の中でどうやってしつけをしていくのか、
それに悩む親はきっと多いと思います。

まず育児をする段階で、
基本的なしつけを小さいころから自然に身に付けてあげることはとても大切な事です。

育児のしつけは大変

仕事との両立は出来るのかなぁ…。
仕事との両立は出来るのかなぁ…。 仕事と育児の両立を考えていくのなら、 一人で抱え込むのではなくて、手助けは必要です。

仕事をしながら出産をして、育てていくのなら、夫の協力は勿論ですが、
それだけでは無理ではないでしょうか。

両親や親しい親戚が、何かあったとき、いざと言うときに手助けしてくれる体制を考えておかないと、
なかなか仕事と育児の両立は難しいでしょう。

仕事と育児の両立


育児総合カテゴリ 出産前/出産後
知っておくべき育児休暇 その他知っておくべき事
  • 育児ノイローゼに注意
  • 子供の溶連菌に注意